積丹へ
8月30日(9月1日 1枚追加)
27,28日積丹で1泊のキャンプをして来ました。
朝6時半に家を出て、塩谷の駅を見て、蘭島へ寄りました。前から一度行きたかった、
蘭島の漁港へ辿りつき、蘭島臨海実験所を含む景色を描きました。その後、古平、
美国漁港へ寄り、積丹岬の島武意海岸、野塚へ。この海岸にテントを張り、直ぐ近くの「岬
の湯」で温泉と夕食。
2日目は、日司(ひづか)漁港、神威岬で何枚か描いて、岩内経由で夕方札幌へ戻りました。
(付録:絵日記 9月1日 追加)
蘭島漁港 : 奥の建物は忍路臨海実験所
古平の海岸:観音岩
美国漁港
積丹岬の島武意海岸
岬の湯からの夕焼け
野塚海岸のキャンプ場:積丹岬と神威岬との間
日司漁港から神威岬方面
日司漁港を背に
神威岬:何回か描いているが
ニセコ町宮田より
27,28日積丹で1泊のキャンプをして来ました。
朝6時半に家を出て、塩谷の駅を見て、蘭島へ寄りました。前から一度行きたかった、
蘭島の漁港へ辿りつき、蘭島臨海実験所を含む景色を描きました。その後、古平、
美国漁港へ寄り、積丹岬の島武意海岸、野塚へ。この海岸にテントを張り、直ぐ近くの「岬
の湯」で温泉と夕食。
2日目は、日司(ひづか)漁港、神威岬で何枚か描いて、岩内経由で夕方札幌へ戻りました。

(付録:絵日記 9月1日 追加)

蘭島漁港 : 奥の建物は忍路臨海実験所

古平の海岸:観音岩

美国漁港

積丹岬の島武意海岸

岬の湯からの夕焼け

野塚海岸のキャンプ場:積丹岬と神威岬との間

日司漁港から神威岬方面

日司漁港を背に

神威岬:何回か描いているが

ニセコ町宮田より