小樽ぶらぶら(1)
趣味でペンと水彩でのスケッチをしております。主に、街中の建物、路地や坂道を好んで描きます。
今まで、札幌、小樽、函館、仙台、東京、横浜、京都、長崎などの一部を歩きました。
小樽の街歩きを3記事に分けてアップしたいと思っています。
今まで、札幌、小樽、函館、仙台、東京、横浜、京都、長崎などの一部を歩きました。
小樽の街歩きを3記事に分けてアップしたいと思っています。

小樽駅に降り立ち駅舎を背にしての左手の景色:
地元のおばさんが私が描いているのを覗き込んで
こんな所でも絵になるのね、といって立ち去りました。
三角市場:国道への1区画を対角線によぎる坂の市場
小樽中央 市場:三角市場の中を下りて行くと国道5号線の信号に出る。
港に向かっての通りが船見坂。その一角にある市場
旧手宮線の踏切:中央市場から港の方へ下り旧手宮駅のちょっと手前にある。
これを描いているとき、近くの人が出て来て、ここはよく映画やTVでのロケーションに
使われると教えてくれました。
祝津漁港:手宮から少し離れるが海と船を描きたくてやってきた。
稲穂町の路地:小樽駅の近くへ戻りぶらぶらして見つけた路地
おたる屋台村:歩くのに疲れて迷い込んだ路地に10軒ほどの屋台村
ビールとおやつで元気をつけて札幌へ戻る。
小樽ぶらぶら(1)はここまでですが、(2)、(3)とアップ予定です。再訪問していただけると嬉しいです。